
コミカルからシリアスまで幅広い役をこなす、唯一無二の個性派俳優・阿部サダヲさん。
テレビや映画で見ない日はないほど活躍している一方で、プライベートや恋愛観については意外と知られていません。
今回は、阿部サダヲさんの代表作、恋愛観、趣味やファッションまでをポップに解説!
「阿部サダヲって実はこういう人なんだ!」と思わず友達に話したくなる情報をお届けします♡
目次
阿部サダヲの魅力とは?演技スタイルと人気の理由
阿部サダヲさんの最大の魅力は、なんといっても「振り幅の広さ」。
シリアスなシーンでは胸に刺さるほどの演技力を見せる一方、コミカルな役では思わず吹き出してしまうような絶妙な間を作り出します。
特に劇団大人計画で培った独特の表現力が、映像作品でも発揮されているのが特徴です。
また、見た目は親しみやすい雰囲気で「隣にいそうなお兄さん」感があるのに、役によっては圧倒的な存在感を放つギャップも、女性ファンを虜にしている理由のひとつ。
どこか不思議でクセになるキャラクターを演じられるのは、阿部サダヲさんならではの魅力です。
出演代表作TOP3!笑いと感動を両立する作品たち
阿部サダヲさんの代表作は数多くありますが、特に注目すべき3作品をご紹介します。
1つ目は映画『舞妓Haaaan!!!』。主人公・鬼塚を演じ、ハイテンションで突っ走る姿が大爆笑を呼びました。
この作品で阿部サダヲさんの名を全国区に広げたといっても過言ではありません。
2つ目はドラマ『マルモのおきて』。双子の子どもたちとの心温まる日々を描き、幅広い世代から大絶賛。阿部サダヲさんの優しい一面が光る作品です。
3つ目は映画『彼女がその名を知らない鳥たち』。ここでは一転して、愛に執着する男の狂気を熱演。
恋愛の闇を描く難しい役どころで、演技派俳優としての評価をさらに高めました。
笑わせるだけでなく泣かせることもできる、この二面性こそ阿部サダヲさんの真骨頂です。
🎬 阿部サダヲ出演映画TOP3
1. 舞妓Haaaan!!!(2007年)
- 役どころ:主人公・鬼塚公彦(通称:オニツカ)。熱狂的な「舞妓オタク」で、舞妓さんと野球拳をすることを夢見るサラリーマン。
- あらすじ:京都の花街を舞台に、舞妓に憧れる男が仕事も恋もそっちのけで突き進む爆笑コメディ。夢を叶えるために奔走する姿と、恋人やライバルとの人間関係が描かれる。
2. 謝罪の王様(2013年)
- 役どころ:主人公・黒島譲。あらゆるトラブルを「謝罪」で解決する“謝罪師”。
- あらすじ:土下座から国際問題まで、謝罪で物事を解決していく姿をユーモラスに描いた社会派コメディ。誇張された謝罪のパフォーマンスが話題になり、阿部サダヲの独特な演技が光る。
3. 彼女がその名を知らない鳥たち(2017年)
- 役どころ:十和子(蒼井優)の同棲相手・佐野陣治。冴えない中年男だが、彼女を深く愛し、献身的に尽くす。
- あらすじ:どうしようもない恋愛に翻弄される男女を描くサスペンス。十和子の元恋人失踪事件をきっかけに物語が動き、衝撃の結末へ。阿部サダヲは不器用ながら純粋な愛を体現し、高評価を得た。
📺 阿部サダヲ出演TVドラマTOP3
1. マルモのおきて(2011年/フジテレビ)
- 役どころ:主人公・高木護(通称マルモ)。印刷会社勤務の独身男で、友人の子どもを引き取り育てることに。
- あらすじ:双子の子どもと暮らし始めた独身男と、しゃべる犬との温かくユーモラスな同居生活を描く。主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」も社会現象になった。
2. 医龍 Team Medical Dragon(2006年/フジテレビ)
- 役どころ:荒瀬門次。麻酔科医で、天才的な腕を持つが破天荒な性格。
- あらすじ:心臓外科手術のチームを中心に描かれる医療群像劇。荒瀬は当初はトラブルメーカーだが、次第にチームの一員として欠かせない存在に。阿部サダヲの飄々とした演技が人気を集めた。
3. 池袋ウエストゲートパーク(2000年/TBS)
- 役どころ:安藤崇。カラーギャング「G-Boys」のメンバー。独特な存在感を放つ脇役。
- あらすじ:池袋を舞台に、若者たちの抗争や友情を描いた石田衣良原作のドラマ。長瀬智也演じる真島マコトを中心に展開し、90年代後半~2000年代のトレンドを象徴する作品となった。
気になる恋愛観&結婚生活のエピソード
阿部サダヲさんはすでに結婚されており、家庭を大切にしていることで知られています。
インタビューでも「家族の時間が一番のリフレッシュ」と語ることが多く、恋愛に対しても“誠実さ”を大切にするタイプ。
実際の役柄ではダメ男やクセのあるキャラも演じていますが、プライベートでは真面目で家庭的な一面が強いそうです。
そのギャップが、女性から「こんな旦那さんだったら最高!」と共感を呼ぶ理由かもしれません。
また、恋愛観については「一緒にいて気楽な相手が理想」と話していたこともあり、阿部サダヲさんの人柄がにじみ出ています。
ファッション&ライフスタイル:オフの阿部サダヲ
普段の阿部サダヲさんは、派手すぎないカジュアルなファッションが多め。
舞台挨拶やバラエティではスーツ姿も似合いますが、休日はラフなジーンズやシンプルなシャツを好むそうです。
また趣味は音楽や映画鑑賞。
実はバンド活動の経験もあり、音楽好きの一面もファンの間では有名。
オフの日は家族と一緒に映画を楽しんだり、自然の中で過ごすこともあるとのこと。
等身大で飾らないライフスタイルが「親近感がわく」と20代女性からの支持を集めている理由のひとつになっています。
SNSやファンとの交流エピソード
阿部サダヲさん自身は積極的にSNSを更新するタイプではありませんが、作品関連のイベントやインタビューを通して、ファンとの交流を大切にしています。
舞台挨拶ではユーモアを交えたトークで会場を盛り上げたり、ファンの質問に気さくに答える姿が好印象。
また共演者とのエピソードもよく話題になり、特に若手俳優から「現場が楽しい!」と慕われているのもポイント。
20代女性からすると、「優しい先輩感がたまらない♡」と感じる部分でしょう。
SNSでの露出は少なくても、その存在感と温かさでファンの心をしっかり掴んでいます。
まとめ
阿部サダヲさんは、コメディからシリアスまで演じられる幅広い演技力を持ち、数々の代表作で多くの人を魅了してきました。
プライベートでは家庭を大切にする誠実な人柄で、恋愛観も誠実そのもの。
飾らないファッションやライフスタイル、そしてユーモアたっぷりのファン対応まで、すべてが「愛される理由」に直結しています。
どこか身近で親しみやすいけれど、圧倒的な演技力で観る人を惹きつける阿部サダヲさん。
これからの活躍にもますます目が離せません♡